2020年3月14日更新
主宰
Jun KAWABATA
・看護師(山口大学)
・教授システム学修士(熊本大学大学院教授システム学専攻 2017.4-2019.3)
・九州大学大学院医学系学府医療経営・管理学専攻(公衆衛生専門職大学院)在学中2019.4-
Certificate
・eLP資格 「Expert, Learning Designer」
・航空医療学会認定指導者
・AHA-PEARS®︎/BLS/ACLS Instructor
PEARS®︎/BLS/ACLSコースディレクター(JSISH-ITC 内規)
-所属学会
日本医療教授システム学会,日本教育工学会,日本航空医療学会ほか
<AHAインストラクター経験歴>10年目
NEW!!
コロナ関連のCPRトレーニングに関するeラーニングの終了
Coronavirus (COVID-19)Resources for CPR Training & Resuscitation
eLearning Course: Interim Guidance on Resuscitation of COVID-19 Patients
熊本大学大学院 教授システム学専攻
2017年4月〜2019年3月
教授システム学専攻のご紹介です。インストラクショナル・デザインがわかりやすく説明されてあります。多彩なフィールドの方々と学びあいが実現できる本専攻は,私にとって貴重な財産であり,このコネクションでの学びに誇りを感じています。
本専攻は,科目履修生,公開講座(全国各地)のように教授システム学に触れることができる門戸を拡げてあります.インストラクショナル・デザインに触れてみては如何でしょうか。
教授システム学専攻での学び合いの経験を元に,eラーニングもインタラクティブなものを設計したいと考えております。
「無理はしないで同じ形を目指さないこと:平時に戻るまでの遠隔授業のデザイン」鈴木 克明 熊本大学システム学研究センター長・教授(日本教育工学会会長)