eCard(デジタル修了証)

 2015年9月より福岡県久留米市の任意団体としてスタートし,久留米地域を拠点にAHA(米国心臓協会)の公式コースを提供して6年目を迎えます.微力ながらではありますが,ヘルスケアに関わる方々への臨床,教育,研究へ資する事業を目指していく所存です.

 

 AHAコース(JSISH ITC提携)は,BLSコースACLS1日コースPEARS®︎(シミュレーション中心の設計)コースの開催(主に医療系などのプロ向け),および市民の方々向けの蘇生体験会等を開催しています.

 

  PEARS®︎コースの受講者限定に 受講者特典AHAプレコースオンラインセミナーオリジナルeラーニングを設計し,コース前の予習を支援しています.

 


eCardとは(当会の解釈),

 「Webで修了証の参照・印刷が可能」

 百貨店や好きな美容室,ショップのポイントカードは今では,スマホで確認できる時代です。カードレスも進んでいる中,資格証明書のデジタル化は,いまでは珍しいものではないと思われますし,そのメリットが多いこともわかっています。


eCardのメリット

 自分専用の「eCard」のページが作成され,アクセスすることで,スマホやPCで,参照および,印刷も可能となります。

 紙媒体の場合,紛失したり,汚れたり,折り曲がったりと,その管理に手間があったことでしょう。しかし,その心配はご無用。いつでもどこでも参照・印刷が可能となります。昨今ICTの普及で,webで自身のIDや情報を管理する時代。デジタルでAHA修了証を管理していくことになります。以下はメリットとして考えられる事項

  • カード紛失の心配がない
  • webでいつでもどこでも確認できる
  • 提出・提示,および印刷も簡単
  • コース主催者と情報共有が可能

eCard取得まで

 

1)該当AHAコースで合格する

  

2)コース責任者から「AHA eCardの申請」を受け取る

コース責任者から下のPDFを送信します。コース修了後,7日から10日以内。

そのPDFには申請手順として,該当者のお名前,eCard番号も記されてあります。

この手順通りに進めてもらえれば良いです。

 

 

3)Webサイトで確認してみる

 

  1. ここにアクセスする→https://ecards.heart.org/Student/MyeCards?intnl=1
  2. eCardコードを入力して,「検索」を実行

 

ダウンロードが可能

以下の画面に遷移しますので,DEAR「あなたの名前」

そして,4種類のeCardの種類を選択して(日本語版,英語版)「VIEW」を押すと,そのeCardのPDF画面が開きますので,そのまま保存が可能になります。

*自らダウンロードが可能*


===================

「受講者がする事」

コース前後にしておくこと

 ここでは,受講者が,eCard(デジタル修了証)をweb上で,確認できるための手順を示します。パソコン,もしくはスマホでも可能ですので準備してください。インターネットが繋がる環境が必須です。

 

 

1)CPR Verifyにログインする

 コース受講後,受講前でもログイン登録は可能です

ここをクリック

クリック後に,サインインできるように必要事項を入力後,登録してください。

メールアドレスなどの登録が必要です。図1にジャンプします

**お申し込みの際にご登録したメールアドレスにしてください!!**

 

図1


コース修了後にすること

2)コースディレクターからの番号を待つ

 登録サインインできたら,実際にあなたのデジタル修了証を確認します。責任者から発行された番号を入力するwebページにジャンプする必要があります。

この時点で,皆様には修了証のPDFも送信もしますので,すぐにご活用できますので。

  ここをクリック 以下の図2ににジャンプします。

 

図2

 

 図2空欄にコース責任者から通知のあった番号を入力後,検索をクリック。以下の写真のような図3にジャンプします。そこでは,ウェブ上で資格が確認できる他,印刷用のPDFデータをダウンロードできます。

 

図3

 

無事にログインできると,

・修了したコースの詳細を確認できる 図4
・コース責任者から届いたPDFを各自でダウンロードできる 図3

 

図4

 ログインできるページをブックマークしておくと,すぐに参照することができます。また,デジタル化になることで以下も可能になってくると考えます。

  • いつでも,どこでも,オンラインで確認できる
  • 通知されるPDFがいつでもダウンロード可能

 コース責任者から通知されるeCardの”番号”は,忘れないように注意してください。また,ログインにおける登録メールアドレス,パスワードに関しては,ご自身で管理となります。