主宰:Instructor
*救急・集中治療看護の臨床知と医療経営管理学・教授システム学の専門知をお届け*
データと教育で切り拓くヘルスケアの未来
データと教育
ナイチンゲールはデータ活用(疫学研究)と看護の教育を強調してきました Nursing Big Idea YouTube
法人主宰:KAWABATA Jun, MHA, MS(Instructional Systems), RN
** 修士(教授システム学)、医療経営・管理学修士(専門職)、看護師 **
日本医療教授システム学会国際トレーニングセンター提携のPEARS・BLS・ACLSコースディレクターであり、外科系、救急・ICU、病院前救急の臨床経験を有する看護師が主宰しております。PEARSコースではオリジナルeラーニング(予習)を設計・提供しており、教授システム学専攻(熊本大学大学院)や医療経営・管理学専攻(九州大学大学院)での学修経験に基づいた専門知を提供できます。*インストラクターの更新は2年毎であり、2年でコースを最低4回開催(参加)等の要件がございます。
弊社の講師はR言語でのビックデータを使用した疫学研究、データ解析の経験があります。電子カルテデータや診療録データ、DPCデータ、レセプトデータ等、多様なデータ群の前処理・加工・描画の経験を有しております。研究実績
【AHAコース インストラクター歴】
・BLSインストラクター 2010年2月〜現在(更新7回:〜2026.02)
・ACLSインストラクター2011年1月〜現在(更新7回:〜2027.01)
・PEARSインストラクター2015年1月〜現在(更新5回:〜2027.01)
クリティカルケア看護
病院前救急、ER救急、集中治療での臨床知を活かした教育を心がけております
教授システム学
インストラクショナル・デザインに基づいた教材・教育設計では魅力・効率・効果的な教育を提案できます
医療経営・管理学
医療・保健のビックデータ解析経験を生かし、データサイエンスに立脚した科学的アプローチを重視します
データ解析支援
RStudio(R言語)を使用したデータの前処理・加工・描画をサポートします